PROFILE
伊藤 龍治 RYUJI ITO
1974年生まれ 三重県在住
音楽活動を経て地元広告代理店に勤務。
1999年より貸衣裳店(冠婚葬祭事業)に入社し、24年間にわたり企画営業・デザイン業務に従事。
社内のグラフィック制作やコンテンツ企画を内製化し、ブライダル事業の新規開拓、婚礼プロデュースの立ち上げ、ウエディング情報誌の発刊など幅広い分野を担当。
また、プランナーとしても400組を超える新郎新婦の結婚式を手がけ「人の想いを形にする仕事」に携わってきました。
2024年、カクタスデザインを設立。
これまでの経験を活かし、単なるデザイン制作にとどまらず、企画・ブランディング・現場育成までをトータルに支援しています。チラシやWEBサイトなどのクリエイティブ制作から、SNSや広告運用といったプロモーション、ブランドの世界観づくりまで、企業や店舗の“伝わる仕組み”をデザインしています。
また、現場スタッフが主体的に発信できるように、マーケティング研修やCS(顧客満足度)向上研修、コミュニケーション研修なども実施。デジタルとアナログの間にある“人の温度”を大切にしながら、ブランドを内側から育てていくサポートを行っています。
「デザインは、つくることではなく、つなぐこと。」
企業とお客様、人と人、アナログとデジタルの間にある“共感の接点”をデザインすること。
それが、私の変わらないテーマです。
CACTUS DESIGN
5 CYCLE
ビジネスと人をつなぐ、5つの循環
私たちは、ビジネスを“循環する生態系”
として考えています。
周知・集客・体験・満足・口コミという
5つのサイクルを整えることで、
ブランドは持続的に成長していきます。
その仕組みをデザインすることこそ、
私たちの使命です
このサイクルを意識してビジネスを展開することで持続的な成長が期待できます。
また、各ステップを定期的に見直し、改善していくことでより強固なループを作り出すことが可能です。